2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
全然伸びてなくてびっくりしたんだけど、この人TAKUYA∞独特のアヤの付け方がめちゃくちゃ似ててすごい。特にサビの部分が似てる。
昔UVERクルーだった友達にもショート動画聞かせたんだけど、本人かと思った!って言ってた。
Category:歌
▼ 創作ブログサーチに参加しました!
コンパスリンク様を巡回してたら、なんかサーチ増えてる!と思って見てみたら
【創作サイトだけど日記やブログがメインのサイトのサーチです。イラストとか小説とかあんまり書いてないけど日記は書いてる、日記のついでに創作してる!という方が気兼ねなく登録できるように作りました。】
というコンセプトのサーチ様らしく、まさにこのサイトじゃん!と思って登録しました。
まさに日記というか感想中心のサイトなので、こういうサーチあるのありがたい。
私は全然日記だけ見るとかでも嬉しいので……。VTuberとか漫画の感想が多いので興味持って見に来る人の方が少ないと思うけど……。
あとバナーを新しくしました。呟きでVTuberの話しかしてないので、VTuberに変えました。
コンパスリンク様を巡回してたら、なんかサーチ増えてる!と思って見てみたら
【創作サイトだけど日記やブログがメインのサイトのサーチです。イラストとか小説とかあんまり書いてないけど日記は書いてる、日記のついでに創作してる!という方が気兼ねなく登録できるように作りました。】
というコンセプトのサーチ様らしく、まさにこのサイトじゃん!と思って登録しました。
まさに日記というか感想中心のサイトなので、こういうサーチあるのありがたい。
私は全然日記だけ見るとかでも嬉しいので……。VTuberとか漫画の感想が多いので興味持って見に来る人の方が少ないと思うけど……。
あとバナーを新しくしました。呟きでVTuberの話しかしてないので、VTuberに変えました。
Category:サイト
トワ様のホロライブオリ曲紹介配信を見てた。
奏ちゃんの歌ってみた好きなんだけど、オリソン出してるのは知らなかったから、この配信で知った。
めっちゃいい曲。アニメのOPソング感がある。
0:16:59 から流れるので聞いてみて欲しい。
奏ちゃん歌上手い
なんかみこちのコイキング釣る配信で客観的に見ていい歌歌えてるのかな?って不安になってるの見て、十分歌上手いよ!?ってびっくりした。
歌上手いからこそ、自分の中の合格ラインの基準点が高くて、自分の足りない部分が分かるからこそ不安になるのかな…と思った。
奏ちゃんの歌声は透明感がめちゃくちゃあって素敵だと思う
だからOrangestarさんの曲あってるな~と思う
今日上がってた怪獣の花唄もよかった。高音が綺麗。
Zetaさんの曲も初聴きだったんだけど、おしゃれでめちゃよかった。今風だな~と思った。
ダンス映えしそう。ダンス付きで歌ったことあるのかな?後で調べてみよう。
My song/角巻わため
も好きな曲調だった。ボカロック感がある。あと擦り切れそうな一生懸命な歌声がエモくていい。これライブの最後とかで歌われたら泣くだろ。
Countach/轟はじめ
ばんちょーのこの曲は唯一知っててしかもめちゃくちゃ好きな曲だったので紹介されてて嬉しかった。
いや、これMVのダンスもめちゃくちゃかっこよくて、しかもバックダンサーとばんちょーのダンスのフリがちょっと違うというこだわりぶりなのでMV見て欲しい。
個人的にばんちょーはVTuberの中でトップクラスにダンス上手いと思う。
曲もめっちゃクールでかっこいい。視聴者さんのコメントでもばんちょーのコメントでもあったけど、セクシーな感じ。
ホロライブのオリソンはあくたん、船長、すいちゃん以外は自分から聞きに行かないので、こういう配信、知らないオリソンを知れてめっちゃありがたいなと思う。
私はあくたんのオリソンがアイドルとキャラソンの中間でまじで好きだった。歌声のかわいさも唯一無二だった。かわいい声の人好き。


あくたん、2023年と2024年一番聞いたアーティストだった。声が好きすぎる、ガチで。
2025年はろふまおにすごい勢いでハマったのでろふまおになってるかも。
るり嬢ダンスが上手くないですか!?
めるちとのBooo!二人ともダンスが上手くて見ごたえがあった。
ンゴちゃんの動きの解像度高くてすごかった。言われてみれば確かにやってる…!と思う動きが多かった。先輩のことよく見てるんだなあ
ンゴちゃん本人が「でももっとかわいい動きのときもあるよね」って不服そうなのかわいかったwいや、そのダバダバな動きがかわいいんだよ、ンゴちゃん。
犬が服従するときのポーズ、るり嬢が土下座したとき「期待してたものと違う…!」って思ったけどしばちゃんが期待通りのポーズに導いてくれて笑顔になった。
しばちゃんありがとう、るり嬢の尊厳を破壊してくれて。
委員長とのパジャミィふたりのウィスパーボイスが曲の雰囲気に合っててよかった。
るり嬢は委員長が雑談で触れてた新人歓迎の番組で好きなライバーに挙げてたりとか、美兎王とか公式番組の6周年の委員長クイズらへんで委員長に詳しくてかなりファンガールなんだなという印象があったので、3Dという自身の大イベントで一緒に歌えたのファン的にはかなり嬉しいことだったんじゃないかと思い勝手によかったねえ…という気持ちになってた。にじさんじ憧れて入ってきた人が憧れてた人と一緒になにかできるようになるっていうのもにじさんじの好きなところだ。
あとね、るり嬢ダンスが上手い(2回目)
最後のポーズターンでらでんがでてきてテンション上がりました!リグロスちゃんはね…ユニットで好きなんでね…でも配信を見てなくて、切り抜きとか歌とかライブしか見てないのでかなりライトな好きです。
話戻すけどるり嬢とらでん最近コラボしてたよね!3D出演するとは思わなかった~!
らでんの日本画ポーズ指定に即座に対応できるるり嬢すごかった。鳥獣戯画のカエルとかうろ覚えだよ、普通の人は。
みたらし団のお披露目次の予定は出てないのかな?ツアーがあるからるり嬢早めにやったんだろうか。
次も楽しみだな~。
Category:VTuber
にじマイクラ占領戦、一日目不破くんのチームかいつまんで見たけどチームでギャンブル狂いになってて笑ったwww
しかもミランさんが「エメラルド200個勝ちました」っていうチャットの謎の報告が実はスロットで増えてて、最後スロットで20P獲得してたのが起承転結あってよかった。ミランさん、持ってる
今日も途中から不破くんの枠見てて、見てないうちに7ポイントになってて笑った い、一体見てないうちに何が…!?
そして単騎叶くんを信じて西チームのところに行ったら西チームがあったかくて……不破くんと一緒に西チームあったけえ~;;;と拝んでた。
信じてよかった;;;と不破くんが自陣のメンバーと通話し終わったら
物音がしない。
そして誰もいなくなった。
不破くん視点かなりホラーだった。
あれだけたくさん人がいたのに、本当に忽然と誰一人いなくなったんです。
西チームと話してたの夢……だった……?
その後来た他チームに容赦なく殺されるのも悪夢みたいですげーよかった。
これ西チーム視点が気になりすぎる。
エンタメ力強すぎるよ
しかもミランさんが「エメラルド200個勝ちました」っていうチャットの謎の報告が実はスロットで増えてて、最後スロットで20P獲得してたのが起承転結あってよかった。ミランさん、持ってる
今日も途中から不破くんの枠見てて、見てないうちに7ポイントになってて笑った い、一体見てないうちに何が…!?
そして単騎叶くんを信じて西チームのところに行ったら西チームがあったかくて……不破くんと一緒に西チームあったけえ~;;;と拝んでた。
信じてよかった;;;と不破くんが自陣のメンバーと通話し終わったら
物音がしない。
そして誰もいなくなった。
不破くん視点かなりホラーだった。
あれだけたくさん人がいたのに、本当に忽然と誰一人いなくなったんです。
西チームと話してたの夢……だった……?
その後来た他チームに容赦なく殺されるのも悪夢みたいですげーよかった。
これ西チーム視点が気になりすぎる。
エンタメ力強すぎるよ
Category:VTuber
ろふまお4人のグッズが欲しくて社長以外のぱぺも買って、届きました。

バッグに入れてライブいくぞ~!と痛バに入れてみました

みっちみちすぎるだろ
格安航空の座席くらい狭い
あまりの狭さにぱぺの悲鳴が聞こえる
このみちみちのろふまお、みちまおで行くか、社長だけ見えるところに入れて空いてるとこに缶バッチつけるかで悩んでる。
ちなみに再販のポシェットも無事買えたので、ダブル肩掛けバッグという幼稚園児スタイルで行こうと思ってます。
ろふまおはオバフロのビジュアルが一番好きなんだけど、アクスタが売り切れてて手に入らなくて悲しい。なるべくグッズ類は公式で揃えたい派なんだけど、もう中古で買っちゃおうかな…。公式さん、再販をお願いします……。

バッグに入れてライブいくぞ~!と痛バに入れてみました

みっちみちすぎるだろ
格安航空の座席くらい狭い
あまりの狭さにぱぺの悲鳴が聞こえる
このみちみちのろふまお、みちまおで行くか、社長だけ見えるところに入れて空いてるとこに缶バッチつけるかで悩んでる。
ちなみに再販のポシェットも無事買えたので、ダブル肩掛けバッグという幼稚園児スタイルで行こうと思ってます。
ろふまおはオバフロのビジュアルが一番好きなんだけど、アクスタが売り切れてて手に入らなくて悲しい。なるべくグッズ類は公式で揃えたい派なんだけど、もう中古で買っちゃおうかな…。公式さん、再販をお願いします……。
Category:VTuber
フレンが仙台公演でLuna say maybe歌ったのではかちぇワンチャンFighting My Way歌ってくれないかなと思っている
個人的に学マスといえばはかちぇなので……
Luna say maybeフレンが歌ったときもかなり湧いた。
手毬好きなので、「あのね」で始まったとき「手毬だ~~~~!?うわ~~~~!?!?」ってめちゃめちゃテンション上がった。
この曲は表面上では強がっててつっけんどんな態度をしてても、本質は臆病で思ってることを上手く言えない手毬、がでている曲なので好き。SyngUp!に対しての想いも込められてる。
普段は捻くれたことしか言えない手毬がステージの上で歌っているときは素直でいられるって素敵じゃないですか。本人は認めてなかったけど。
あとLuna say maybeのコミュの手毬浮かれ過ぎでかわいい。
フレンも学マス好きなの知らなかった。
はかちぇ、ういママとちょまとの学マス歌枠でのアイヴイもよかった
個人的に学マスといえばはかちぇなので……
Luna say maybeフレンが歌ったときもかなり湧いた。
手毬好きなので、「あのね」で始まったとき「手毬だ~~~~!?うわ~~~~!?!?」ってめちゃめちゃテンション上がった。
この曲は表面上では強がっててつっけんどんな態度をしてても、本質は臆病で思ってることを上手く言えない手毬、がでている曲なので好き。SyngUp!に対しての想いも込められてる。
普段は捻くれたことしか言えない手毬がステージの上で歌っているときは素直でいられるって素敵じゃないですか。本人は認めてなかったけど。
あとLuna say maybeのコミュの手毬浮かれ過ぎでかわいい。
フレンも学マス好きなの知らなかった。
はかちぇ、ういママとちょまとの学マス歌枠でのアイヴイもよかった
Category:VTuber
にじさんじおえもり杯めちゃくちゃおもしろかった!
剣持さん、10時間お疲れ様です。剣持さんのツッコミで更に面白い大会になってた。
決勝は頭の回転早そうな方々が残ったな~という印象だった。
トラウトくんおめでとうございます!青鬼すごかった。勘が尖すぎる。あまりにも早い回答すぎてみんなから非難轟々だったの面白かったwww
ドーラ様もじゃんけんでは負けてしまったものの、2大会続けて一位なのすごい。おえもりのプロゲーマーですか?
個人的にめちゃくちゃ笑ってしまったのは、ましろくんの謎のモアイみたいなキャラクターと北見くんの委員長です
委員長描いてる間本当に分かんなくて面白かったwww
北見くんの委員長、委員長本人が気に入っていたのもよかった。
ましろくん、全てをあのキャラクターで描いてたし協力のところで関係ないモアイ描いててハート強すぎる。音階のところ狂気すぎる。
剣持さんも「あんま人とコラボしないで一人でホラーやり続けてこの画風変わり者すぎるだろ」「なにこいつ!?関係ないやつ描いてる!?」ってずっとましろくんの絵にツッコんでて面白かったwww
「現代のディスマン」「脅威のないバイオハザード」というツッコミも好きだったw
いや、エンジョイ大会じゃなきゃ生まれなかったキャラクターかもしれない。
結局モアイみたいなキャラクターなんだったんだ……なんだったんだよ!?
オリバーさんが意思を継いで(?)描いてたり、決勝にもモアイが出没してたりしてほんまにミームになってて面白かった。
Category:VTuber
男性陣が歌好きな人ばっかでびっくりした。
ネスくんと渡会くんの歌好きなので、歌枠ちょいちょい見てる(全部は追えてないけど)
二人とも歌上手いのも好きなんだけど、邦ロックの選曲が私の好みに近いので好きです。やっぱ好きなバンドリスペクト持ってカバーしてくれると嬉しい。
渡会くんニコニコの話といい、ボカロや邦ロックの選曲といい、世代近いのかな?と思う。
私は歌い手のりぶさんと伊東歌詞太郎さん好きだったので、渡会くんがエンヴィーキャットウォークでりぶさんのアレンジ入れたり、レフモンPのホシアイ歌ってくれたりしたのめちゃ嬉しかった。
ていうか話変わるけど、りぶさんのアルバムにゲストボーカリストで歌詞太郎さん出ててひっくり返った。
令和にりぶ歌詞のうたみたが聞けるだと……!?
ゲストボーカリスト豪華すぎる。Adoさんとか超学生さんとか最近の歌い手からセンラさんそらるさん歌詞太郎さんという懐かしいメンツまで網羅してて個人的にアツかった。
個人的に最近聞いてる歌い手さんもいるので、今度おすすめの歌みたまとめたい。歌い手版とVTuber版。
ネスくん、この前の北見くんとの歌枠よかった。
ノーベルのWalking with you好きなんだよ~!
めちゃくちゃ難しい曲なのに生で歌っててすごかった。裏声きれいすぎる。
うたみたの話に戻るけど、
社長の「大人たちの凝った理想」が高すぎてたっっっっか!ってなってた。原キーかな?出せるのすごいな。流石すぎる。
自己紹介するタイプのキャラソンだ!!!!!!!と大はしゃぎしてしまいました。
VTuberの歌って文脈が乗ってれば乗ってるほどいいと思っているタイプのオタクなので……。
曲調もメンバーそれぞれのイメージに合った曲調になっててすごかった。
社長がメタル・ハードロック系なの解釈一致すぎる。
途中のウヅコウパートまさかの鍋ラップで手叩いて笑っちゃったwwwいや、一番好きなパートかもしれない。
多分本質を見ろよもなにかの配信から取ってるんだろうな。元ネタ知りたい。
社長も鍋ラップというか鍋シャウトやってたよね。にじロックのとき。
社長も鍋ラップ2025に大喜びしてるんちゃうか!?と思い、本人からこの曲の感想を聞きたい。
↑という感想を書いていたら鍋ラップには全く触れてなかった。何故。
社長が発案でリゼ様主導で動かしてたの流石だなと思った。七周年のときの話もだけど、行動力がある。
ファンとしてもこういうサプライズ嬉しいから、ありがたい。
その配信で「社長あんまり紹介してない」とつっこまれてて笑ってしまったwwwそれちょっと思ってたけど!!!ちょっと思ってたけどさ!!!
Crazy Buddies!の方がよっぽど紹介してた。他己紹介だけど。
歌のかっこよさ重視なのかな……と思った。
全体的に語りパートが社長多めなのも嬉しい。社長のライブの煽りってマジでテンションとか、ライブのボルテージ上がるから。
「全部出しきってまいりましょう!」←うおおおおお!!!って盛り上がりたいよね。「仙台~最強~!」\ 最強~! /ってなりたいよね!!!!
何気にサビで「さあぶっぱなすんだ」と「ずんだ」で韻ふんでるのもいい。
仙台だから怒涛のずんだ推し。
ライブめっちゃ楽しみになった。
え、全地域オリ曲あるのかな?個人的に渡会くんとはかちぇの歌が好きなので、名古屋も楽しみです。
↑という文を書いてたんだけど、仙台組が自発でやったぽいからすべてのライブにオリ曲あるわけじゃなさそう。でも名古屋も楽しみ。
セイバー推しだからスターレイル、コラボから始めようかなと思っている。
セイバーが出るということしかしらないから、コラボから始めて手に入るんだろうか?ガチャか?
ソシャゲはめっちゃやるんだけど、長く続かないんだよね~。
ストーリー勢だからメインストーリーの更新が止まるとそこで辞めちゃってそれから再開しなくなる…。
どのソシャゲでも思うけど、やっぱストーリー一気にやりたいよ。期間開くと設定とか忘れてて、伏線の気付きがなくなっちゃう。
原神はフォンテーヌやった後に止まってて、スネージナヤ来たらナタからまとめてやろうかなと思っている。
カーンルイアもマップあるのかな。
蛍ちゃん好きなんでね、双子のストーリーがめちゃくちゃ好き。
カーンルイア周り設定が重くて好きです。
双子の章やるたびにダインスレイヴのことどんどん好きになってく。部下を見送ったときのダインスレイヴ辛かったよ;;;
双子最後実際に再会してほしいけど、今のままだと最後2人が戦って片割れが死にそうで怖いよ。それはそれで味があるからまんじゅうこわいなんだけど。
七神も好き。ダインスレイヴの言っていた七神を信用するなってどういう意味なんだろう。今のところ悪人ではない人たちばっかだけど。
スネージナヤの神金髪美女を期待しています。でもナタが長身女性だったから意外と少女体型だったりするのか…?それもいいな……。
あとナタ全くノータッチなんだけど、シトラリの外見好きすぎるので引けばよかったと後悔してる。
セイバーが出るということしかしらないから、コラボから始めて手に入るんだろうか?ガチャか?
ソシャゲはめっちゃやるんだけど、長く続かないんだよね~。
ストーリー勢だからメインストーリーの更新が止まるとそこで辞めちゃってそれから再開しなくなる…。
どのソシャゲでも思うけど、やっぱストーリー一気にやりたいよ。期間開くと設定とか忘れてて、伏線の気付きがなくなっちゃう。
原神はフォンテーヌやった後に止まってて、スネージナヤ来たらナタからまとめてやろうかなと思っている。
カーンルイアもマップあるのかな。
蛍ちゃん好きなんでね、双子のストーリーがめちゃくちゃ好き。
カーンルイア周り設定が重くて好きです。
双子の章やるたびにダインスレイヴのことどんどん好きになってく。部下を見送ったときのダインスレイヴ辛かったよ;;;
双子最後実際に再会してほしいけど、今のままだと最後2人が戦って片割れが死にそうで怖いよ。それはそれで味があるからまんじゅうこわいなんだけど。
七神も好き。ダインスレイヴの言っていた七神を信用するなってどういう意味なんだろう。今のところ悪人ではない人たちばっかだけど。
スネージナヤの神金髪美女を期待しています。でもナタが長身女性だったから意外と少女体型だったりするのか…?それもいいな……。
あとナタ全くノータッチなんだけど、シトラリの外見好きすぎるので引けばよかったと後悔してる。
Category:
「死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから」を読んだ。
めちゃくちゃいい少女漫画。
最近流行りの死に戻りものなんだけど、主人公と恋人のヴィンセントが謎の死を遂げるところから始まる。
そして、時間が巻き戻り、次の生でヴィンセントを死なせないようにするというのが簡単なあらすじなんだけど……
前回の人生と少し違うだけのように見えて、全く違う人生を歩んでいて、上手くいかない部分と、何故主人公と恋人のヴィンセントは死んだのか?というミステリー部分もあり面白い。
そして、人間の描写が丁寧。それぞれのキャラに抱えてることがあって、すれ違いもあり……みたいな人間の感情の機微の描き方が丁寧で好きです。
ヴィンセントは最初の生とは違い、主人公に冷たいんだけど、だんだん主人公のひたむきさに惹かれていって、主人公が「今の自分」を見てくれないから、過去の自分に嫉妬しているのがかわいいです。
次の生のヴィンセントは主人公のこと好きなのに素直になれないから、ツンデレみたいになっていてかわいい。
個人的にヴィンセントのベストかわいいエピソードは、前回の生の自分が舞踏会にバラの花束で主人公を誘ったと聞いて、何も用意してなかったから急いで野草を摘んできて「これで僕と踊るんだろう?」と舞踏会に誘うのがかわいすぎた。
頭に葉っぱついて服もドロドロで、情けなさすぎるのに「僕と踊るんだろう?」という見栄っ張りで照れ隠しの上から目線。かわいすぎる。それから過去の自分に対する対抗心がめちゃくちゃ出てるのもいい。すごく。
違う生でも違う形で主人公を好きになったから、きっとどの生でもヴィンセントは主人公のことを好きになるんだろうなという運命性も感じる部分も好きです。
ストーリーももちろん好きな部分なんだけど、絵がめちゃくちゃ上手いのも好きな部分。すごい好みの絵柄だ。
めちゃくちゃいい少女漫画。
最近流行りの死に戻りものなんだけど、主人公と恋人のヴィンセントが謎の死を遂げるところから始まる。
そして、時間が巻き戻り、次の生でヴィンセントを死なせないようにするというのが簡単なあらすじなんだけど……
前回の人生と少し違うだけのように見えて、全く違う人生を歩んでいて、上手くいかない部分と、何故主人公と恋人のヴィンセントは死んだのか?というミステリー部分もあり面白い。
そして、人間の描写が丁寧。それぞれのキャラに抱えてることがあって、すれ違いもあり……みたいな人間の感情の機微の描き方が丁寧で好きです。
ヴィンセントは最初の生とは違い、主人公に冷たいんだけど、だんだん主人公のひたむきさに惹かれていって、主人公が「今の自分」を見てくれないから、過去の自分に嫉妬しているのがかわいいです。
次の生のヴィンセントは主人公のこと好きなのに素直になれないから、ツンデレみたいになっていてかわいい。
個人的にヴィンセントのベストかわいいエピソードは、前回の生の自分が舞踏会にバラの花束で主人公を誘ったと聞いて、何も用意してなかったから急いで野草を摘んできて「これで僕と踊るんだろう?」と舞踏会に誘うのがかわいすぎた。
頭に葉っぱついて服もドロドロで、情けなさすぎるのに「僕と踊るんだろう?」という見栄っ張りで照れ隠しの上から目線。かわいすぎる。それから過去の自分に対する対抗心がめちゃくちゃ出てるのもいい。すごく。
違う生でも違う形で主人公を好きになったから、きっとどの生でもヴィンセントは主人公のことを好きになるんだろうなという運命性も感じる部分も好きです。
ストーリーももちろん好きな部分なんだけど、絵がめちゃくちゃ上手いのも好きな部分。すごい好みの絵柄だ。
Category:感想
Twitterでもポストしたのですが、ろふまお2ndライブ、当選しました~!!!!!
う、嬉しすぎる……。
https://kafune404.illust.jp/MEMO/tegalog...
この日記でも語ったんですが、DIVE !Nを生で聞くまで死ねないぞと思っていたので、もしかしたら聞けるかもしれないのがめちゃくちゃ嬉しいです。
DIVE !N、曲調も歌詞も大好きです。田邊さんも言ってたけど寄り添ってくれると言うか背中を押してくれる歌詞なので、元気出ます。
あとブルエンの曲よく聞いてるんでね、好きなバンド✕好きなユニットの相乗効果で好きです。好きなもののコラボって嬉しいから。
社長の最初の低音パートもいつもと違う感じで好きなんですが、「荒ぶる海原 かかってこいよ」を生で聞きたい。一番かっこいいパートなので。
3Dライブで2回やったからやらないかもしれないけど、期待してます。
セカンドライブでも邦ロックカバーあるといいな。
あと、欲を言えば新3D衣装があったら嬉しい。
もっと欲を言えば新曲もあると嬉しい。
欲張り過ぎか!?でもいつも最高のエンタメを更新してくれるのがろふまおだと思ってるので、めっちゃ期待してるし、楽しみです。
う、嬉しすぎる……。
https://kafune404.illust.jp/MEMO/tegalog...
この日記でも語ったんですが、DIVE !Nを生で聞くまで死ねないぞと思っていたので、もしかしたら聞けるかもしれないのがめちゃくちゃ嬉しいです。
DIVE !N、曲調も歌詞も大好きです。田邊さんも言ってたけど寄り添ってくれると言うか背中を押してくれる歌詞なので、元気出ます。
あとブルエンの曲よく聞いてるんでね、好きなバンド✕好きなユニットの相乗効果で好きです。好きなもののコラボって嬉しいから。
社長の最初の低音パートもいつもと違う感じで好きなんですが、「荒ぶる海原 かかってこいよ」を生で聞きたい。一番かっこいいパートなので。
3Dライブで2回やったからやらないかもしれないけど、期待してます。
セカンドライブでも邦ロックカバーあるといいな。
あと、欲を言えば新3D衣装があったら嬉しい。
もっと欲を言えば新曲もあると嬉しい。
欲張り過ぎか!?でもいつも最高のエンタメを更新してくれるのがろふまおだと思ってるので、めっちゃ期待してるし、楽しみです。
Category:VTuber
多忙なのが好きな社長まとめ
55:37
「どこまでスケジュールを詰められるのか自分はと思って、ろふまお塾の前に予定入れてみた」
「結構楽しかった、あの日は」
4:55:31
「本物のバタバタを過ぎたら、次の荷物を抱えたくなっちゃった」
「常になんかこう肩に乗っかってないとというのはなんかあったのかもしれないですよね」
3:42:59
熊本の水飲み比べの話から加賀美ハヤト多忙すぎるの話に
「ろふまお辞めさせる?ろふまお辞めさせても自分から忙しくしそうなんだよな。あの人」
「自分から忙しくなりに行きそう」
「なんかね、本人忙しくないと納得しないタイプだね。あれは」
「暇なことに焦るタイプだから勝手に忙しくなると思う。ろふまお辞めさせたところで対して変わらんと思う」
ドーナツの穴で取らないとないからな時間って言ってたり、マッチョにボール投げる配信でブロック日がなくなったとかちょいちょい多忙そうなことは言ってるけど、本人それを楽しんでそうな感じがして好きです。
不破くんもろふまおの動画のどっかで言ってたけど社長の体力マジで尊敬です。体力あるっていうのもだけど、体調管理しっかりしてそうだなと思うので、社長に対しては休まないことに対して心配するのは杞憂かなと思ってあんま心配していない。
社さんが言う通り、本人忙しいのが好きそうだし。
ただただ尊敬の念。
55:37
「どこまでスケジュールを詰められるのか自分はと思って、ろふまお塾の前に予定入れてみた」
「結構楽しかった、あの日は」
4:55:31
「本物のバタバタを過ぎたら、次の荷物を抱えたくなっちゃった」
「常になんかこう肩に乗っかってないとというのはなんかあったのかもしれないですよね」
3:42:59
熊本の水飲み比べの話から加賀美ハヤト多忙すぎるの話に
「ろふまお辞めさせる?ろふまお辞めさせても自分から忙しくしそうなんだよな。あの人」
「自分から忙しくなりに行きそう」
「なんかね、本人忙しくないと納得しないタイプだね。あれは」
「暇なことに焦るタイプだから勝手に忙しくなると思う。ろふまお辞めさせたところで対して変わらんと思う」
ドーナツの穴で取らないとないからな時間って言ってたり、マッチョにボール投げる配信でブロック日がなくなったとかちょいちょい多忙そうなことは言ってるけど、本人それを楽しんでそうな感じがして好きです。
不破くんもろふまおの動画のどっかで言ってたけど社長の体力マジで尊敬です。体力あるっていうのもだけど、体調管理しっかりしてそうだなと思うので、社長に対しては休まないことに対して心配するのは杞憂かなと思ってあんま心配していない。
社さんが言う通り、本人忙しいのが好きそうだし。
ただただ尊敬の念。
Category:配信メモ

頼りがいのある、お世話になった先輩で三人で社長の名前出すの笑顔になった。
この配信で北見くんと魁星くんは社長の配信スタイルが憧れと言っていたので、ずっと慕われてるんだなとさらに笑顔です。


3SKMのデビュー1周年配信にお祝いの手紙を送ったんだけど、
「手紙を送る先輩の一人といえば自分だろうなという自負をしている」
って言ってたし
北見くんに「私は3SKMが可愛くてですね」って言ってたらしくて……
社長もほんとにこの三人可愛がってるんだろうなと感じて、めっちゃいい先輩後輩関係だな……と思う。
社長って真っ直ぐ好意向けてくれる人に好意で返す人に感じるから、真っ直ぐ慕ってくれる3SKMの三人がかわいくて仕方ないんだろうなと思う。
それ本人に言うのも社長の素直な人間性出ててすごい好きなエピソードだ。
あと、「漢」って言うのめっちゃ共感してしまった。
社長ってかっこいいよね~。生き様も、性格も、仕草も、言葉も「漢」って言うのめっちゃ分かるな。
Category:配信メモ
2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
この配信、社長がイジられまくってておもろかった。
私も社長独特の言語化の例えツッコミ好きなので、そこイジられてるの嬉しい。社長ってツッコミ上手いよね。
23:22
りりむちゃん「赤とブーメランとあとクラクションみたいなの禁止ね?」
リゼ様「緑危ないから3つ回すのやめてほしいよな」
社長「昨今のインターネットくらいNG増えてく……」
みんな「www」
ウヅコウ「なにもできることがなくなってく…」
フレン「え、そのツッコミめちゃくちゃ上手いな」←確変
りりむちゃん「え、なんて言ってた社長なんて言ってた?」←リーチ
リゼ様「昨今のインターネットくらい言えることないって言ってたよ」←フィーバー!
りりむちゃん「ああ~なるほど、昨今のインターネットくらい言えることない…ね」
社長「ああ…全然、二回言うほど面白くはないから、そんな気にしないでください」
リゼ様「マリカのアイテムがいっぱい禁止になることになぞらえて…」
社長「そんな粒立たせるくらい面白くはないから」
みんな「昨今のインターネットくらい…」
社長「うわ~!息苦しい~!このマリカ!」
24:45
りりむちゃん「もうにじさんじ全員に広めよ~!」
社長「誰か言ってるだろ近いこと別に!」
ウヅコウ「©社長でね?」
社長「嫌すぎるw」
ウヅコウ「この間社長とコラボしたときにめっちゃ面白くてさ~!っつって」
フレン「社長が『表記付けて』ってさ~」
社長「©が寒すぎる、あと」
ウヅコウ「社長が©主張してたことにするから」
社長「そうなるでしょ、だから!そうなるでしょ。むちゃくちゃ寒くなるマジで」
フレン「『これ私が言いましたからね』」
リゼ「心狭い!しかも」
フレンとりりむちゃんとリゼ様がキラーパスすぎるwww
全員にこんなにイジられてる社長も珍しい。みんなの連携プレーいじりとイジられてる社長のツッコミがおもしろい。
昨今のインターネットくらいNG多いは名言すぎる。
昔より色々な層がインターネット始めて、色んな考えを持つ人がネットをやってて、昔より燃えやすくなったは私も感じるなあ。
私も怒られを気にしてXで中々自分の解釈ツイートできないからね。
いや、気にしすぎだろって思うかもしれないけど、マジでキャラクターに敬称つけないだけでめちゃくちゃ怒られたことあるからね。
それから検索で色んな人間が見える可能性があるところでなにか言うの怖くなっちゃった。
何で怒られるか分からない世の中なんだ、今は……。
メダリスト主題歌の羽生結弦さんの感想ツイートみたいに、検索からファンの方々に共感されるときもあって、それは嬉しいし、悪い事ばかりではないけどね。
配信者だと更にリスクヘッジで思ってても言えないこと多いだろう。
特に社長はその辺しっかりしてるイメージあるし…。
36:57
フレン「こんなの水掛け論だからやめようよ…みんな…」
社長「結構……それ八切りだからな、もう。水掛け論という言葉出てきたらもう」
フレン「それ八切りめっちゃいい例えだな」
社長「うわいらな~!マジで!いらな~!」
りりむちゃん「八切りってなに?八切りって」
フレン「出たな、社長の例え」
社長「うわ~迂闊なこと言った今」
リゼ様「水掛け論という今全部なくなっちゃうことを、八出したら今までの……」
社長「なんで解説するんですか!?」
ウヅコウ「違う違う!フレンが水掛け論ていうのが意外だからハッとさせられて流れが止まることだよ」
フレン「あ、そういうことか!」
リゼ様「いやいや今加賀美さんが正解言っただろ」
社長「好きにしてくださいよもう…好きに使ってくださいよ」
フレン「え、私が会話の流れ止めたって言いたかったってこと?」
ウヅコウ「そうだよ」
フレン「え!?嘘ですよね社長!?」
社長「しかもこっちに来るんだ!!」
ウヅコウ「言ってない言ってない」
私は社長の「八切り」は「水掛け論」という言葉を出したら今までの議論が意味なくなるという意味で言ったと捉えたんだけどどうなんだろう。
ここで八切りぱっと出るの語彙と頭の回転がすごい。
あと地味に雑加賀美やってるウヅコウ好き。
雑加賀美
39:00
ウヅコウ「よくないよくない」
フレン「よくないよくない!」
社長「いらないいらないいらない」
社長「いやなにそのはしゃぎ方!」
リゼ様「みんな大好き!」
社長「キャッキャするんじゃない」
53:38
りりむちゃん「仙台メンバー重りだから」
社長「ちょっとまずいな、今の発言は」
リゼ様「今!お前らという重りをつけてっからー!」
社長「ちょっとYahooニュースの見出し、決まってしまったかもしれない」
ウヅコウ「え、ちょっとまって!ちょっとまってちょっとまって!」
ウヅコウ「Yahooニュースの見出しを飾ってしまうかもしれないという名言が……」
フレン「社長なんて?社長なんて?」
社長「ちょっと待たないでいいそれは」
ウヅコウ「社長がなんか!」
リゼ様「社長がなんか?」
社長「どういうイジり方なんですか今日それ!そんな変なことは言ってないだろ」
フレン「社長なんてなんて?」
社長「だからその…wりりむさんの発言がYahooニュースに切り取られたら危ないですねっていう……」
フレン「りりむさんの発言!?」
社長「めんどくさ!!!!今日!!!!!」
ちょっと待ってのところからウヅコウ絶対ウキウキでワロタwww
Yahooニュース 「魔界ノりりむ「仙台メンバーは重り」」
う~ん書いてみると事実しか並べてないのに偏向報道に見えておもろい。なんJまとめとかではなく、Yahooニュースっていうのが絶妙でおもろい。
1:13:05
フレン「すごいカートで走ってるな社長…しかもマリオ?ヘビーマリオ?」
フレン「メタルマリオ?」
社長「あ…うん…メタルマリオだ、多分……」
リゼ様「かっこいいけどね」
社長「あ、そう、かっこいいだけで」
社長「なぜならかっこいいから」
なにかとかっこいいだけで選びがちな社長シリーズ、少年出てて好き。
雑加賀美大サービス(本家)
1:16:20
社長「なんかCPU多くないですか!?」
みんな「www」
リゼ様「大喜びしちゃったw」
社長「CPUが…多くないですか!?」
社長「みなさん!」
フレン「あれこれ…CPU多くないですか!?」
リゼ様「サービスwww加賀美さんがサービスwww」
社長「みなさん!CPU多いですよ!まちがいありません!」
フレン「社長、いいんですかそんな頂いてw」
社長「前方にCPUが多いですよ。バケモンだこれ」
リゼ様「必要以上にやってくれてるwww」
ウヅコウ「何くらいバケモン?」
社長「何くらいバケモンですか?」
社長「ここで昨今のインターネット被せしようと思ったけど面の皮が厚すぎてできなかった……」
雑加賀美にノリノリの社長好きwww
何くらいバケモンて聞かれるのキツすぎておもろいwww
昨今のインターネットコンテンツをバケモンに例えるのはヤバすぎるけどちょっと聞きたい気持ちもあった。
あ、これが昨今のインターネットくらいNG多いってこと…!?(伏線回収)
1:17:40
フレン「逆にウヅコウさんはどれくらいバケモンだと思うんですか?」
ウヅコウ「どれくらいバケモン?ねとらぼくらいバケモン」
フレン「ねとらぼ……?」
社長「ふふふ……速さは良かった。速さは良かったんだけどな」
リゼ様「わかんない、ねとらぼってなんだろう」
フレン「ねとらぼってなんだろう」
社長「インターネットブログですよ」
ウヅコウ「ナタリーくらいバケモン」
社長「何だこの空気!?あ、そうそう、GIGAZINEくらいバケモンですよ」
ウヅコウ「あ、なにも通じない」
ウヅコウ「なんかYahooニュースにかけて全部ニュースサイトの名前を挙げてみました」
社長「マジで卯月さんは悪くないと思う」
ネットのネタ言って通じなかったときの気持ち分かるからウヅコウ~😭ってなってた。
その3つ、言うほどバケモンか!?どういう意図のバケモン?WEBメディアの正確性に対してバケモンって言ってる?
WEBメディアあんまみないから深く言及できないんだけど、昔はそういう共通認識みたいなものはあったけど今はどうなんだろうね。
それとも意味なくニュースサイトの名前挙げただけ?
私はこの後のKAI-YOUを逆に知らなかった。
1:32:30
社長「この配信でにじさんじ初めて見る人いたらどうしよう」
ウヅコウ「絶対今社長っぽいこと言いそうだなと思った」
もうウヅコウの中で「ツッコミする社長像」がありそうでおもろい。
私ウヅコウの初期葛葉とか雑ミランとかろくろを回し始める剣持さんの話とか、ちょっと誇張表現したモノマネが好きなので、「例えツッコミをする社長」みたいな感じで新視点雑加賀美をやって欲しい。願わくば。
ウヅコウのモノマネってザコシのモノマネに近しいものを感じるので好き。
Category:配信メモ
一橋先生、好きなライバーがENTPすぎるwwwと思ってたら、御本人も「アレが色濃く出てる方々」と言っててやっぱりそうなんだ…と思った。

悪魔の代弁者コラボでも思ったけど、ウヅコウがENTPじゃないの意外だよね。リスナーからすると意外じゃないんだろうか。
でも、委員長と剣持さんとウヅコウは雑談が上手い感じとか、こだわり強めでオタクとしてのあり方が似ているのと、三人とも解像度が高いというか、言語化が上手いよね。そう私は感じるので、共通して好きなのも分かる。
この三人、ベン図みたいになってるというか……。
私もこの三人の雑談おもろいなと思う。
その辺黛灰も近かったなと思う。ENTPではなさそうだけど。なんというか言語化が上手くてこだわり強そうなところ?いい意味でのオタクっぽいところ?が近いなと感じる。
黛はちょっと考えさせられる系のインディーズゲーやってくれてたので、ゲーム選びも好きだった。そういうゲームで彼自身の解釈を聞くのも好きだった。
懐かしいな。
この配信すごい好きだった。
ゲームの雰囲気も好きだったんだけど、特に最後の黛のゲームの総評がなんか……すごい心に響いてさ。
「なにかしら自分のやりたいことで、誰かに何かを伝えれるようにってのは、誰しもなれると思うから」
「ぜひ……自分の中の金魚を探してほしいなっていうのはちょっと思ったね」
にじさんじでやりたいことやってた黛が言ったから響いた言葉だった。説得力あるというか。
黛が今でも活動してたらOMORIとかMousewashingとかもやってたんかな~とちょっと思ってしまう。

悪魔の代弁者コラボでも思ったけど、ウヅコウがENTPじゃないの意外だよね。リスナーからすると意外じゃないんだろうか。
でも、委員長と剣持さんとウヅコウは雑談が上手い感じとか、こだわり強めでオタクとしてのあり方が似ているのと、三人とも解像度が高いというか、言語化が上手いよね。そう私は感じるので、共通して好きなのも分かる。
この三人、ベン図みたいになってるというか……。
私もこの三人の雑談おもろいなと思う。
その辺黛灰も近かったなと思う。ENTPではなさそうだけど。なんというか言語化が上手くてこだわり強そうなところ?いい意味でのオタクっぽいところ?が近いなと感じる。
黛はちょっと考えさせられる系のインディーズゲーやってくれてたので、ゲーム選びも好きだった。そういうゲームで彼自身の解釈を聞くのも好きだった。
懐かしいな。
この配信すごい好きだった。
ゲームの雰囲気も好きだったんだけど、特に最後の黛のゲームの総評がなんか……すごい心に響いてさ。
「なにかしら自分のやりたいことで、誰かに何かを伝えれるようにってのは、誰しもなれると思うから」
「ぜひ……自分の中の金魚を探してほしいなっていうのはちょっと思ったね」
にじさんじでやりたいことやってた黛が言ったから響いた言葉だった。説得力あるというか。
黛が今でも活動してたらOMORIとかMousewashingとかもやってたんかな~とちょっと思ってしまう。
Category:VTuber
ろふまおライブ当たったらポシェット買うか~とのんびり構えてたら売り切れていた🥲
ぱぺ四体入れるポーチ欲しいな~といろいろ探してたら、にじさんじ公式がぱぺ四体入るポーチを出してくれる!!!
https://shop.nijisanji.jp/SSZS-46273.htm...
ワールドツアーのポーチだけど買っちゃおうかな……。
公式のじゃないけど、これもいいなと思ってる。
https://item.rakuten.co.jp/cogit/090065a...
でも、四体入るのかな…?
一体約6センチって書いてあったからギリギリ入らない…かも。入らなかったら社長のぱぺと缶バッジとアクスタだけ入れよう。
ぱぺ四体入れるポーチ欲しいな~といろいろ探してたら、にじさんじ公式がぱぺ四体入るポーチを出してくれる!!!
https://shop.nijisanji.jp/SSZS-46273.htm...
ワールドツアーのポーチだけど買っちゃおうかな……。
公式のじゃないけど、これもいいなと思ってる。
https://item.rakuten.co.jp/cogit/090065a...
でも、四体入るのかな…?
一体約6センチって書いてあったからギリギリ入らない…かも。入らなかったら社長のぱぺと缶バッジとアクスタだけ入れよう。
Category:VTuber
むちゃくちゃ放置してた、うたプリのイラストまとめページを作りました。
男女は今後描く予定ないかもな…と思って消しました。
ROMとしてはCPも好むんだけども、自分で描くのはあんま向いていないなと思う。何故ならIF妄想ができないオタクだからです…。
ファンアートは公式の衣装通りにキャラクター描けばいいけど、カップリングものはIF妄想を楽しむためにやるじゃん!?
夢も今後描くかわからないし、一枚しか描いてないので消すか悩んだのですが、気に入っている一枚だったので残しました。
ーーーーーーーー
イラストページは固定ページで作っているのですが、固定ページリストのサムネイルカードでの出し方がどうしてもわからなかったので、content viewsというプラグインで作りました。
サムネイル全体をリンクにしたかったので課金しました。
無課金だと固定ページのタイトルをクリックしたら飛ぶ方式になります。
all ViewsからAdd New Viewを押して、
Display settingsからOverley1に設定して、Overlay Clickableを有効にするとできます。
Overlayの色変えられないのかな~
なんか寂しい感じなのでもっといいデザインないかな~と思案しています。
男女は今後描く予定ないかもな…と思って消しました。
ROMとしてはCPも好むんだけども、自分で描くのはあんま向いていないなと思う。何故ならIF妄想ができないオタクだからです…。
ファンアートは公式の衣装通りにキャラクター描けばいいけど、カップリングものはIF妄想を楽しむためにやるじゃん!?
夢も今後描くかわからないし、一枚しか描いてないので消すか悩んだのですが、気に入っている一枚だったので残しました。
ーーーーーーーー
イラストページは固定ページで作っているのですが、固定ページリストのサムネイルカードでの出し方がどうしてもわからなかったので、content viewsというプラグインで作りました。
サムネイル全体をリンクにしたかったので課金しました。
無課金だと固定ページのタイトルをクリックしたら飛ぶ方式になります。
all ViewsからAdd New Viewを押して、
Display settingsからOverley1に設定して、Overlay Clickableを有効にするとできます。
Overlayの色変えられないのかな~
なんか寂しい感じなのでもっといいデザインないかな~と思案しています。
Category:サイト


ギルザレンさんの3Dお披露目めちゃくちゃ面白かったのを書くのを忘れていた。
こういうストーリー型お披露目VTuberらしくてめちゃめちゃ好きだな。歌好きだからライブも好きだけどね。
最初エグゾディアかよwwwって笑ってて、ふざけた選択肢選んでたけど、これ正規ルートいかないとアーカイブ残らないのでは…?というのを危惧して途中からちゃんとした方を選ぶようにしてたけど、どれ選んでもBADになる感じだったのかな。
アーカイブ残って良かった……。
選択肢選べるのゲームブック感あって没入感があった。
でてくるゲストVTuberが全員古……なんでもありません。
ギル様のオリ曲もよかった。VTuberの文脈とかキャラクター性が乗ってるオリ曲好きです。
歌で自分を語る系のキャラソンが好きです。うたプリを通ってきたので。
歌唱担当の方、イケボ過ぎます。これが想定されていたギルザレンIII世……。
なんというか、全体的にギル様のパブリックイメージ(外見・設定)の曲調と歌声と歌詞だったんだけど、「草を生やすな人間ッ」とか途中逆さになる演出とか本人らしい部分もあって好きだった。
もっとギル様見てる人からすると、らしい部分もっとあるのかな。
コーラスがめちゃくちゃ豪華で、VTuberのお歌大好きなギル様らしい人選でよかった。
ヒメヒナ・ちまちゃん・エナーって人選がガチすぎる。
途中の委員長と赤羽さんのとこで、委員長が「あなたが足止めするんでしょうね?(圧)」って言ってたのに民意で委員長が足止めする流れになったの好き。もちろん私も委員長を選びました。
そして「あなたの分まで私が生き延びますからね!」って去っていくの、ホラーで先に死ぬ方のムーブが上手すぎるだろ。
真相が操られてたとかじゃなくてチェーンソー渡されただけでただただ赤羽さんがサイコなだけだったの笑ったwww
ギルザレンI世がIII世があがく姿を映画館で見ているのを更にIII世が見ているというメタフィクション構造なのも面白かった。
映画の最後のバラバラの自分達の中でVB飲んで幻覚見てるエンドなのホラーすぎた。
二期生をよく知らないので、違ったら申し訳ないのですが、2人が絡んでるときの感じから剣持さんとギル様って犬猿の仲なのかな?って感じてて、剣持さんもゲストで出るのかな~と思ってたらまさかの黒幕だった。
剣持さんの配信の締めの挨拶「いい夜を~✨」がこんなにサイコになるなんて。
剣持さん見た目が正当派主人公ぽいのにヴィラン似合いすぎだろ。
3Dのサイコな表情作るのが上手すぎる。
正直めちゃくちゃ刺さりました。
昔黛がにじさんじのバトルもの二次創作してたときがあって、そこで剣持さん光サイドの主人公になってたけど、今回の3Dで全然闇堕ち主人公もできるとポテンシャルを感じた。
や、闇堕ち主人公というより、光サイドと思わせておいて全てを裏から操ってました的なキャラのポテンシャル感じるよ。宗教やってるし(偏見)
その配信の手描き切り抜きで「2O・3Oマンガにしてみた」っていう手描き切り抜きがあったんだけど、ここで最高の切り抜きなんです!って紹介しようと思って久々に検索したら削除されててショックだった……。